(過去問)令和2年度第2回ウェブデザイン技能検定2級学科

目次

1. 各設問において、正しものは○を、間違っているものは×を、該当設問の解答欄に記せ

解説につきましては、随時追加していきたいと考えています。

第1問

新たに「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン(厚生労働省:令和元年7月)」が定められた背景には、旧来のディスプレイ、キーボード等により構成されるVDT機器のみならず、タブレット、スマートフォン等の携帯用情報機器を含めた情報機器が急速に普及し、これらを使用して情報機器作業を行う労働者の作業形態が、より多様化したことがある。


第2問

CSSのhsl( ) の最初の引数である色相に0を指定した場合、色としては赤が指定されたことになる。


第3問

PHPにおいて、printは関数である。


第4問

HTML 5.2では、dl要素の内部においてdiv要素を使用し、dt要素とdd要素をグループ化することができる。


第5問

ウェブサイトでの目的を達成するために、途中の過程を測る中間指標となるものを「KGI」という。


第6問

HTML 5.2 では、タグの要素名を小文字で書いても大文字で書いても問題ないが、大文字と小文字を混在させて書くと文法エラーになる。


第7問

code要素で、要素名やファイル名をマークアップすることは適切である。


第8問

ロゴの一部として組み込まれている文字のコントラストは、アクセシビリティの達成基準の要件から除外されている。


第9問

A/Bテストとは、複数の案を比較して定量的に評価するテストである。


第10問

WiFi でWEPやWPAを使うとMACアドレスまで暗号化される。


第11問

脆弱なウェブサイトなどに不正なSQLを注入する攻撃を、特にクロスサイトスクリプティングと呼ぶ。


第12問

タイトルや見出しの副題にあたるテキストは、sub要素でマークアップすべきである。


第13問

事業活動により取得および利用している個人情報が5,000人以下の場合には、個人情報取扱事業者に該当しない。


第14問

CSSのfont-familyプロパティで複数の候補がカンマ区切りで指定されている場合、一番最初に書かれているフォントファミリから優先される。


第15問

HTML5において、外部JavaScriptファイルを読み込むときは、”〈script href=”sample.js”〉〈/script〉”のように記述する。


2. 以下の設問に答えよ。

第16問

次のJavaScriptコードを実行した場合、コンソールに出力されるものを以下より1つ選択しなさい。

  1. Number is #{num}
  2. Number is 1
  3. Number is
  4. Number is ${num}

第17問

CSSでテキストを縦書きで表示させることのできるプロパティはどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. direction
  2. writing-mode
  3. text-align
  4. vertical-align

第18問

セクショニングコンテンツ要素に関する説明として適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 必ず1つ以上の見出し要素を持つ。
  2. 潜在的に見出しとアウトラインを持つ。
  3. div 要素によって構築される。
  4. インライン要素が該当する。

第19問

次に示したのは、ウェブコンテンツJIS(JISX8341-3)のガイドライン1.1 である。AとBにあてはまる語句として、最も適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. A ラベルテキスト B 置換要素
  2. A アクセシビリティAPI B 置換要素
  3. A 代替テキスト B 非テキストコンテンツ
  4. A 補助機能 B マルチメディアコンテンツ

第20問

次のHTMLをブラウザで表示させたときのh1要素の表示について、適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 最初はh1 要素が表示されないが、0.8秒後に薄いピンク色で表示される。
  2. 最初はh1 要素が表示されないが、0.8秒後に背景色が濃い紺色で表示される。
  3. 最初は背景色が濃い青色で表示され、0.8秒後に背景色が薄いピンク色に変わる。
  4. 最初は背景色が濃い青色で表示され、8秒後に背景色が薄いピンク色に変わる。

第21問

次のPHPコードを実行した場合出力されるものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 10
  2. 1310
  3. 3
  4. 13.10

第22問

UNIXサーバでファイルのパーミッションを3桁の数字で設定する場合、十の位に該当するユーザはどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. 匿名ユーザ
  2. 所有者(オーナー)
  3. グループ
  4. 一般ユーザ

第23問

HTML 5.2 において、終了タグを省略できない要素はどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. h1
  2. p
  3. li
  4. tr

第24問

HTML 5.2 においてbody要素内に配置できない要素はどれか。以下より1 つ選択しなさい。

  1. meta
  2. link
  3. style
  4. script

第25問

「upper camel case」を採用したHTMLやCSSのコーディング規約を作る場合、そのルールに合致している文字列はどれか。最も適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. mainmenu
  2. subTopic
  3. PreEntry
  4. anser_list

第26問

ウェブサーバへのセキュリティ対策として、不適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. ウェブ公開用のディレクトリに配置されているファイルは、一般的には外部から閲覧が可能となるため、公開する必要のないファイルは、公開用ディレクトリに配置しないようにする。
  2. ウェブサイトの運営に必要のないサービスがウェブサーバ上で稼動している場合、そのサービスに対しては管理が不十分になりやすく、ぜい弱性が残されたままの状態で稼動している可能性があるため、必要のないサービスは削除する。
  3. ウェブサーバをリモート操作する際の認証方法として、パスワード認証と暗号技術による公開鍵認証などを併用している場合、サーバに負荷がかかり可用性が低下するため、パスワード認証以外の認証は行わないようにする。
  4. OSやアプリケーションにぜい弱性があった場合、そのぜい弱性をついて不正アクセスされる場合があるため、OSやアプリケーションのベンダーなどから提供されるぜい弱性情報を随時入手して、OSやアプリケーションを最新の状態に保つようにする。

第27問

「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」において、「個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、または公表しなければならない」と規定されている。ここでの「公表」の事例として、該当しないものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 店舗販売においては、店舗の見やすい場所へ掲示すること。
  2. 通信販売においては、通信販売用のパンフレットなどへ記載すること。
  3. 自社の店舗・事務所内においては、ポスターなどに記載し掲示すること。
  4. 会員向けに限定されているウェブサイトにおいては、ユーザID・パスワードによる認証を行い、さらに複数回操作した後に閲覧できる場所に記載すること。

第28問

box-sizingプロパティのデフォルト値はどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. content-box
  2. border-box
  3. padding-box
  4. margin-box

第29問

CSSのfont-weightプロパティの初期値は「normal」だが、この「normal」を数値であらわしたものはどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. 100
  2. 400
  3. 600
  4. 900

第30問

次のPHPコードを実行した場合出力されるものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 0
  2. 1
  3. 2
  4. 4

第31問

入力フォームで発生する問題に対するマイクロインタラクションによる改善策が不適切なものを、以下より1つ選択しなさい。

  1. パスワード設定で強度不足によるやり直しが多かったので、パスワード設定中にパスワードの強度を表示するようにした。
  2. 必須項目に気がつかず送信できないことが多かったので、必須項目を入力し終わるまで送信できないようにした。
  3. ファイルのアップロード完了を待たずに何度もアップロードボタンを押そうとする人が多かったので、アップロードの進行状況を割合で表示するようにした。
  4. 文字数オーバーでエラーになることが多かったので、あと何文字入力可能かリアルタイムで表示するようにした。

第32問

HTML5において、特別な意味合いを持たせることなく文書中の「キーワード」や「製品名」など実用上の目的で他と区別したいテキストを表すときに使用する要素はどれか。最も適切なものを以下より1 つ選択しなさい。

  1. b
  2. i
  3. em
  4. strong

第33問

HTML 5.2 の仕様書において、アクセシビリティやユーザビリティの観点からlabel要素の代用としては使うべきではないと明記されているinput要素の属性はどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. alt
  2. title
  3. value
  4. placeholder

第34問

SQLインジェクション対策に最も適しているものを、以下より1つ選択しなさい。

  1. htmlspecialchars()を使う
  2. プリペアードステートメントを使う
  3. シングルクォーテーションをエスケープする
  4. OSのコマンドを実行できないようにする

第35問

背景色と文字色のカラーコードの組み合わせのうち、コントラスト比が一番大きい組み合わせはどれか。最も適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 背景色#505050:文字色#111111
  2. 背景色#2f2f2f:文字色#111111
  3. 背景色#c2c2c2:文字色#111111
  4. 背景色#e6e6e6:文字色#111111

第36問

WAI-ARIAのWAIとは、何の略称か。適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. Web Accessibility Initiative
  2. W3C Accessibility Information
  3. Way of Accessibility Improvement
  4. Working-group of Accessibility Information

第37問

ウェブページにおいて「>」を表示させる際の文字参照を、以下より1 つ選択しなさい。

  1. “>”
  2. “<“
  3. “"”
  4. ” “

第38問

CSSの文法的に正しい宣言はどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. width: “auto”;
  2. content: “Chapter: “;
  3. background: “red”;
  4. border: “none”;

第39問

HTML5における、table要素のborder属性値に1を指定した場合の説明として、適切なものを以下より1つ選択しなさい。

  1. 背景色が自動的に白になる。
  2. ユーザエージェントによってレイアウトが目的の表であるとみなされる。
  3. レイアウトが目的の表ではないことを明示している。
  4. そのような指定はできない。

第40問

ラスタ形式の画像フォーマットはどれか。以下より1つ選択しなさい。

  1. EPS
  2. PDF
  3. SVG
  4. GIF

終わりに

 ここでは、ウェブデザイン技能検定2級学科試験のうち、令和2年度第2回の過去問について、解答と解説を付けました。解説については随時追加していきたいと考えています。また、ウェブデザイン技能検定の詳細については、
http://www.healthy-life-food.jp/2019/08/01/web-design-liscence/
をご参照ください。

http://www.healthy-life-food.jp/2020/07/19/web-design-license-2nd-grade/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次