LINUX コマンド一覧

ここでは、頻繁に使うLINUXコマンドについて整理しました。より詳細な説明については随時追加していきたいと思います。
| alias | コマンドの別名を登録する | 
| basename | パス名からファイル名を取り出す | 
| cal | カレンダーを表示する | 
| cat | ファイル内容を表示する | 
| cd | カレント・ディレクトリを変更する | 
| chgrp | ファイルやディレクトリの所属グループを変更する | 
| chmod | ファイルやディレクトリのパーミッションを変更する | 
| chown | ファイルやディレクトリの所有者を変更する | 
| clear | 画面をクリアする | 
| compress | ファイルを圧縮/復元(*.Z)する | 
| cp | ファイルやディレクトリをコピーする | 
| crontab | ジョブを自動実行する | 
| cut | 文字列を切り出す | 
| date | 現在の時刻を表示/設定する | 
| df | ディスク使用量を調べる | 
| diff | ファイル内容の違いを調べる | 
| du | ディスク使用量を調べる | 
| echo | 文字列や変数の値を表示 | 
| exit | ログアウトする | 
| find | ファイルを検索する | 
| ftp | FTPでファイルを転送する | 
| grep | 文字列を検索する | 
| groupadd | グループを追加する | 
| groupdel | グループを削除する | 
| groupmod | グループの設定を変更する | 
| gunzip | 圧縮ファイルの復元(*.gz) | 
| gzip | ファイルの圧縮/復元(*.gz) | 
| head | ファイルの先頭部分を表示する | 
| history | コマンドの履歴を表示 | 
| hostname | 現在のホスト情報を表示する | 
| id | ユーザー・グループIDを表示する | 
| jobs | バックグラウンドジョブを表示する | 
| kill | プロセスまたはジョブを終了する | 
| less | ファイルの内容を1画面ごとに表示する | 
| ln | ファイルやディレクトリにリンクを設定 | 
| ls | ファイル・ディレクトリ情報を表示する | 
| メールを送受信する | |
| man | コマンドのマニュアルを表示 | 
| mkdir | ディレクトリを作成する | 
| more | ファイルの内容を1画面ごとに表示する | 
| mv | ファイルの移動/ファイル名の変更 | 
| netstat | 現在のネットワーク状況を表示 | 
| nohup | ログアウト後もプログラムを実行する | 
| passwd | パスワードを変更する | 
| ping | ホストとの接続確認 | 
| ps | 実行中のプロセスを表示 | 
| pwd | カレント・ディレクトリを表示 | 
| rcp | リモート・システム間でのファイルコピー | 
| rm | ファイルやディレクトリを削除する | 
| rmdir | ディレクトリを削除する | 
| rsh | リモート・マシンにコマンドを送る | 
| sed | 文字を変換する | 
| shutdown | システムを停止する | 
| sleep | 一定時間スリープする | 
| sort | ファイル行を並び替える | 
| split | ファイルを分割する | 
| su | 他のユーザーに切り替える | 
| sync | バッファの内容をディスクに書き込む | 
| tail | ファイルの末尾を表示する | 
| tar | アーカイブの作成/復元 | 
| telnet | リモート・マシンにログインする | 
| touch | ファイルのタイムスタンプを更新 | 
| unalias | コマンドの別名を解除 | 
| uncompress | 圧縮ファイルの復元(*.Z) | 
| unzip | 圧縮ファイルの復元(*.zip) | 
| useradd | ユーザーを追加する | 
| userdel | ユーザーを削除する | 
| usermod | ユーザーの設定を変更 | 
| vi | テキストファイルを編集する | 
| wc | テキストファイルの大きさを調べる | 
| which | コマンドのパスを表示 | 
| who | ログインしているユーザーを調べる | 
| zcat | 圧縮ファイルの内容表示 | 
| zip | ファイルを圧縮(*.zip)する | 

